top of page
#ブランディング #ブランド開発 #ブランド構築 #商業開発 #店舗開発 #業態開発 #商品企画 #商業デザイン #webデザイン #店舗デザイン #エンゲージメントマーケティング #顧客のファン化 #イベント企画
検索

ファン作り ブランド戦略<4>ブランド構築の手順を構成する7つのエレメント
ブランディングの成功は、いきなり華やかなキャンペーンや広告から始めるものではありません。むしろ、土壌づくりからスタートしなければならないともいえます。土壌とは、ブランドが根を張り、成長するための基盤となる価値観や哲学、そして顧客との信頼関係を指します。...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
3月13日読了時間: 11分
閲覧数:3回
0件のコメント

ファン作り ブランド戦略<3>即効性のあるコラボレーションマーケティング
人口減少が加速し、これまでの売上を取ることが大変難しくなってきた小売業界。 2008年以降、日本の総人口は年間約0.7~1.0%ずつ減少しており、2050年には1億人を下回ると予測されています。 ある調査によると、地方型の百貨店は過去10年間で店舗数が20~30%減少してお...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2月24日読了時間: 6分
閲覧数:6回
0件のコメント

人口減少だからこそ、重要視される選ばれるブランドづくり
【人口減少が加速するの日本】 厚生労働省の推計によると、日本の人口は2020年の1億2,615万人から2070年には8,700万人に減少すると予測されています。これは現在の7割以下にまで激減する規模で、人口減少は急激であり、かつ終わることがないと言われています。人口減少の...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2024年12月16日読了時間: 5分
閲覧数:11回
0件のコメント

SUIGEI×ZANPA Joint collaboration event“
『SUIGEI×ZANPA Joint collaboration event“UNITED SAKE ENJOYED in AMERICA”』party event opening video 2024年11月8日金曜日...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2024年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

ファン作り ブランド戦略<2>組み立て方とその方法
マーケティング戦略におけるブランディングの組み立て方は、普及率16%の理論が最も大切です。下記の図ー1にあるイノベーター(A層)とオピニオンリーダー層(B層)に如何に認知させ、優れた商品として愛用してもらい、その後に控えるマス(マジョリティーやフォロワー)に伝達普...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2024年2月24日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント

ファン作り ブランド戦略 <1>その理由とやり方
ZANPA様 ファンイベント SMILE BE WAVES 2023 ファン作りのブランド戦略が急務 国内人口減少で、様々な産業に消費や需要のシュリンク化が問題になってきています。総務省の発表によれば、2022年(令和4年)10月1日現在の総人口は1億2494万7千人で、2...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2024年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:88回
0件のコメント


ファン作り ブランド戦略 ラグジュアリーホテルと商品のコラボレーション
ブランディングには、MD(Merchandising/マーチャンダイジング)という言葉がしばしば登場します。MDとは、小売業には大変重要な施策のことで、一般的にマーチャンダイジングは、「商品化計画」や「商品政策」と訳されます。わかりやすくいえば、「商品をお客様に適切に届ける...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2023年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:79回
0件のコメント

ファン作り ブランド戦略 かっこいいオウンドメディアでストーリーテリングを作るブランド構築
企業の商品や活動を伝える広告として、近年ではオウンドメディアというものが活用されています。ホームページでは、伝えきれないオンタイムの商品やその商品を開発するまでエピソードなど、オウンドメディアは、企業のストーリーテリングを作るコンテンツでは、打ってつけの媒体になります。スト...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2023年5月1日読了時間: 2分
閲覧数:86回
0件のコメント


ファン作り ブランド戦略 SNS用の動画とブランディング
ブランド価値の可視化は、とても大事なことです。弊社では、『その商品を媒介にして、それを楽しむシーンを作っていくこと』をテーマとしたストーリーを作り、ブランディングの柱としています。そういう意味では、ここ近年はスマートフォンやタブレットが可視化の主流媒体になっているため、ビジ...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2023年4月11日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント

ファン作り ブランド戦略 渋谷横丁ジャックでブランディング
2年以上も続いたコロナ禍の影響で、酒類業界にも多大な影響が出ました。そこで、行動制限が緩和された昨年、酔鯨酒造様、比嘉酒造様のお酒のプロモーションを1500席もある渋谷駅前の大人気横丁『渋谷横丁』それぞれのメーカー様のプロモーションイベントを行いました。これまで制作した新し...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2023年4月11日読了時間: 2分
閲覧数:116回
0件のコメント


ファン作り ブランド戦略 有名レストランとコラボするブランディング
『ZANPA MARIAGE DINNER PARTY~SMILE BE WAVES in 2022~』を都内フレンチの最高峰で開催。 比嘉酒造様では、2021年より、ZANPAの新商品発表とそれに伴うマリアージュディナーパーティーイベント『ZANPA SMILE BE...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2023年3月19日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント

ファン作り ブランド戦略 かっこいいビジュアルでブランド価値の可視化
『日本酒をもっと世界的に。』世界戦略を想定し、日本酒の新たな表現を新イメージヴィジュアルとして渋谷横丁で撮影。 人口減少と若年層の酒離れに歯止めがかからない国内の日本酒市場。一方で、日本酒の出荷量が年々増加傾向にある海外の日本酒市場。ある調査によれば、世界の主要都市でア...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2023年3月19日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント

ファン作り ブランド戦略 京都の有名寺院でブランドパーティー
酔鯨酒造の2019年の新作発表とお客様とのエンゲージメントを深めるプレミアムディナーパーティ。京都天皇家菩提寺塔頭 即成院にて開催。 京都の御寺を舞台に行われた日本酒を楽しむための全く新しいシーンを提案。2019 SUIGEI DRUNKEN WHALE BANQUET。...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2022年11月20日読了時間: 2分
閲覧数:62回
0件のコメント


ファン作り ブランド戦略 顧客をファンにする ブランドパーティー
今後の国内旅行で注目される沖縄の県産品泡盛の新たな楽しみ方を提案する琉球泡盛「残波」が新ブランド発表とそれに伴うマリアージュディナー会を開催。 琉球泡盛の人気ブランド「残波」を製造販売する有限会社比嘉酒造様のイベントプロデュース。今後の国内旅行で注目される沖縄の県産品泡...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2022年11月19日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント

顧客ファン化のブランド構築
『体感』コンテンツと同時に重要なマーケティング戦略とされるのが、イベントやPRの新たな手法として近年重要とされる『顧客ファン化』のエンゲージメントマーケティング戦略です。レッドブルやパタゴニアは、この『顧客ファン化』にいち早く取り組み、絶大な人気ブランドとなりました。人口減...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2022年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント

体感イベントで顧客をファン化
Eコマース、人工知能、5G通信など、商品を購入する環境は、更に大きく変化しようとしています。スマホがあればどこに居てもなんでも買えるこの時代だからこそ、「そこに行かないと愉しめない価値」をテーマとした新しいスイーツの売り方をご提案しています。『二十四節季 体感イベントサロン...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2022年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


ファン作り ブランド戦略 商品を媒介にして、それを楽しむシーンや話題を作るブランディング
売るには、どうすればいいか。。弊社がよくご相談を受ける内容の1位です。これだけもの余り、情報過多の時代、類似他社と同じような商品では、よほど差別化された商品でない限り、売れるのは大変難しい時代です。では、どうすればいいか。。...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2022年11月19日読了時間: 3分
閲覧数:51回
0件のコメント


補助金・助成金を活用し、ブランド構築に必要な資金を調達しよう!
補助金や助成金など公的資金を利用する方法で、ブランド構築に必要な資金調達の無料相談&申請のお手伝いを行なっています。 マーケティング?ブランド戦略?そんな事はお金もかかるし、大企業のすることだと思っていませんか? 弊社では、補助金や助成金申請を専門としている実績豊富な行政書...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2018年3月11日読了時間: 2分
閲覧数:173回
0件のコメント

顧客のファンコミュニティを作ろう!
近年のリテール市場における北米のマーケティング戦略は、コンテンツマーケティングやバズマーケティングを中心とした新たな販売戦略が盛んになってきています。 インターネット進化に伴い、YOUTUBEや他の動画配信コンテンツがメディアとして一般的に普及する中、マスマーケティングを中...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2018年3月11日読了時間: 2分
閲覧数:95回
0件のコメント


私たちのブランド構築の考え方
少子高齢化により人口減少が加速し国内消費がシュリンク化していく中、2025年問題が迫っていると言われる日本国内は、かつてこれまでに先進国が経験したことがない高齢化社会に突入しようとしています。 これまで普通や常識であった市場環境が今後は、加速的に大きく変わって来ます。 ...
KANBEE INTEL,INC. 山本兼嗣
2018年3月11日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント
bottom of page